次代の都市生活の
基準をつくる。
(ゼッチ・マンション)
関西電力グループは、持続可能な社会の実現に向け、2050年に向けた「ゼロカーボンビジョン2050」を宣言。ZEHに係る2030年の政策目標において集合住宅もZEHを目指すことが掲げられることから、関電不動産開発は、ゼロカーボンエネルギーのリーディングカンパニーとなることを目標に、オール電化マンションにおける「ZEH-M Oriented」の導入を積極的に行い、普及に取り組みます。
ZEH-M Oriented(ゼッチ・マンション・オリエンテッド)とは、断熱性能などの向上、効率的な設備等の導入により、大幅な省エネルギーを実現し、共用部を含むマンション全体での一次エネルギー消費量を20%以上削減したマンションです。
※1: 2016年省エネ基準による「暖房」「冷房」「換気」「照明」「給湯」の基準一次エネルギー消費量との比較。
1高断熱工法
断熱材を壁や梁、柱はもちろん、従来に加えて天井や床にも施すことで外皮性能を高め、室内温度差の少ない快適な室内環境を保ちます。また、機密性が高いので冷暖房効果がよく、省エネにも期待できます。
※断熱範囲は住戸によって異なります。
2Low-E複層ガラス
優れた断熱効果で、夏は太陽光の熱を軽減し、さらに冷房効率を高めることで省エネ効果を発揮。冬は暖かく、結露しにくい快適で健康的な室内環境を保ちます。
冬場のヒートショック。
その対策の鍵は高断熱。
ヒートショックとは暖かい部屋から寒い部屋への移動などによる急激な温度変化によって、血圧が大きく変動することで起こる健康被害。高断熱仕様なら居室と、廊下、洗面室、トイレ等の温度差を抑えることができ、健康への効果が期待できます。
3保温浴槽
4LED照明
5節水シャワー
6シングルレバー混合水栓
7節水トイレ
8人感センサーライト
「シエリア西大寺」はオール電化・一括受電採用により、都市ガス併用住宅に比べて約47,000円/年の光熱費削減になります。
【試算条件】
シエリア西大寺[Gタイプ](81.01㎡/3LDK)4人家族想定で試算。
<ガス併用>電気:3,493kWh/年、ガス:1,085㎥/年 ※エコジョーズ、ガスコンロ、ガス温水式床暖房<オール電化>電気:7,637kWh/年(デイタイム653kWh、リビングタイム3,939kWh、ナイトタイム 3,045kWh)※300Lエコキュート(JIS3.0)、IHクッキングヒーター、LDKエアコン暖房
※税込み価格、再エネ賦課金含み、燃調・原調は含まず、口振割引適用せず、金額は100円未満を四捨五入。電気・ガス料金は2022年4月時点の単価適用。実際の光熱費は気象条件や各ご家庭の使用状況によって異なります。