「文教地区」がほど近く
落ち着きある穏やかな
住環境が整う。

名古屋市内で約1.7%のみの文教地区、
少し足を伸ばせば恵まれた教育環境が広がります。
文教地区は大学や研究所等の教育研究施設や
図書館、美術館、博物館等の
文化施設が集まった地区です。
このエリアは名古屋市内の中でわずか約1.7%。
覚王山は、その向学の気風が薫る住環境です。
【文教地区について】名古屋大学をはじめ、いくつかの学校が立地する本山から八事にかけての東部丘陵地帯の合計約562ha。文教環境の維持向上を図ることを目的に文教地区として指定しています。遊戯施設、旅館やホテルなどの文教的な環境の維持に支障のある施設の建築が制限されています。そのため文教地区周辺は、落ち着いた住環境が整います。
image photo
東海圏が誇る名門校が集積。
伝統ある大学をはじめ、名古屋大学、南山大学、椙山女学園、名城大学、中京大学など、多くの教育施設が集積するエリア。豊かな学習環境が整いアカデミックな気風が漂います。「シエリア覚王山」からは安心して通学でき、知の追求に専念できる理想的な環境です。
image photo
名古屋市内の大学数
本物件のある千種区と昭和区には名古屋大学鶴舞キャンパス・中京大学名古屋キャンパス・南山大学など、約12校の大学が点在。名古屋市内の中でも学業に専念しやすい環境です。
名古屋市内の大学数
指定学区の城山中学校は、
文教地区に位置します。
指定学区である歴史と伝統を誇る昭和22年開校の城山中学校は文教地区内。
健やかに知を育むことのできる教育に熱心な環境です。
image photo
向学心溢れる学生が集い、
知の高みを目指す文教地区
東海圏でも有数の知が集まる文教地区は、志願度の高い大学が多く集まる学生たちの向学心で溢れるエリアです。知的な熱気に満ちた学問に励むのにふさわしい環境が整います。そして、生涯にわたる絆を築ける学友との貴重な交流が生まれます。
image photo
- 愛知県
大学志願度
ランキング -
- 1位 名城大学
- 2位 名古屋大学
- 3位 名古屋市立大学
- 4位 中京大学
- 5位 南山大学
出典:「進学ブランド力調査2024」リクルート進学総研 調べ
image photo
Topics幼少期から先進的な教育で
学び成長できる
インターナショナルスクールも点在。
幼い頃から異なる価値観に触れ、多様な感性を身につけることができるインターナショナルスクール。お子さまの可能性を広げる教育環境が整います。
- 覚王山インターナショナルプリスクール
- 北校/徒歩3分(240m)・南校/徒歩6分(420m)
- 〈対象年齢〉1歳〜中学生
- 英語100%の環境で真の国際人に育てていく英語幼稚園です。アメリカやカナダ、イギリスの幼稚園、保育園、インターナショナルスクールなどで実際に使われているプロフェッショナルカリキュラムを通して、創造性や国際的な考え方を身につけていきます。
- ココアスキッズインターナショナルスクール覚王山校
- 徒歩16分(1,260m)
- 〈対象年齢〉1歳~小学3年生
- 英語を「勉強」するのではなく、英語という「言語」を使ってコミュニケーションをすることを大切にしている英語保育園。英語90%、日本語10%の多様な国籍・文化をもつ先生や同世代の子どもたちと過ごすことができます。柔軟な価値観を身につけ自ら主体的に行動する、未来のグローバルリーダーを育みます。
※掲載の距離は現地からの概算距離になります。※徒歩分数は80mを1分として算出し、端数は切り上げております。
※掲載の概念図は、あくまでイメージで、現地及び各建物の大きさ・形状等は実際とは異なります。
※掲載の情報は2024年11月時点のもので、将来変更となる場合があります。