関電不動産開発がお届けする、新築分譲マンション「シエリア代官町」の公式サイトです。

image photo

街の声

代官町、新栄町の人気スポットを訪ねて、
街の魅力を伺いました。

INTERVIEW

Ristorante ANTICA ROMA 江口 貴宰氏

V O I C E . 1

古代ローマの世界観を堪能する
本格イタリア料理店

Ristorante ANTICA ROMA

Chef江口 貴宰

様々な飲食店で
にぎわう活気のある暮らし。

アンティカ・ローマが創業したのは2000年。その頃に比べて代官町の街並みは、かなり明るくなったように感じます。当時は、地主の方が多く閑静な住宅街というイメージ。今は、マンションが多く建設されたことから、若い人や家族連れの方々も増えたように感じます。さらに、個性的なイタリア料理やフランス料理など、多彩な飲食店が夜遅くまで賑わうように。アンティカ・ローマにも、幅広い世代のお客さまがいらっしゃるようになりました。代官町は、飲食店や人が増えて活気のある街だと思います。

Ristorante ANTICA ROMA 店内 Ristorante ANTICA ROMA 店内 Ristorante ANTICA ROMA メニュー
Ristorante ANTICA ROMA 江口 貴宰氏

一歩足を踏み入れれば、
そこはまさにローマ。

アンティカ・ローマの意味は、「古代ローマ」。その名前の通り、ローマを彷彿させるアンティークな内装、パスタやピッツァを初めとする本格イタリア料理、2,000本を越えるワインを貯蔵するワインセラー、イタリア出身のスタッフ、ピアノの生演奏など、本格的なローマの世界を味わえ、ウェディングも行えるレストランです。世界観だけでなく、食材にもこだわりが。オリーブオイルやワインはイタリアから直輸入。鮮度が大切な魚や野菜は市場に買い出しに行き、納得のいく食材を購入しています。これからは、もっと色んな食材を使用して、よりお客さまに喜んでもらえるレストランにしていきたいと考えているので、ぜひ一度足を運んでみてください。

Ristorante ANTICA ROMA

有形文化財である日本陶磁器センターの1階に佇む本格イタリア料理のお店。イタリア直輸入のワイン、薪窯で焼き上げる本格ピッツァ、ピアノやカンツォーネの生演奏などが味わえ、優雅な時間を満喫できます。

Ristorante ANTICA ROMA 地図
Ristorante ANTICA ROMA 店頭
【住所】 愛知県名古屋市東区代官町39-18
【TEL】 052-930-2770
【営業時間】 14:00~22:30(L.O/22:00)
【定休日】 日曜日
割烹 春 江口 貴宰氏

V O I C E . 2

寛ぎの空間で地元食材に舌鼓を打つ
カジュアル割烹料理店

割烹 春

亭主春日 重人

少し歩けば何でも取り揃う
住みやすい街、代官町。

お隣のフランス料理店『イノーヴェ』さんと、以前からお付き合いがあり、この場所を紹介してもらったのが、代官町にお店を開いた理由です。この街は、ドラッグストア、コンビニ、マックスバリュ、警察署、区役所、病院、公園など、徒歩圏内で生活に必要な施設が取り揃うのが、この街の良いところだと思います。代官町は平坦な道で高齢者にもやさしい。そして地盤が安定していて川も遠いことから、災害に強いのも嬉しいところ。最近聞いたのは、葵小学校でクラスが増えたらしいです。多くの家族に選ばれるくらい、代官町は住むのに、うってつけな街なんだと思いますね。

割烹 春 店内 割烹 春 メニュー 割烹 春 メニュー
割烹 春 春日 重人氏

地元食材を使用した
日本料理をリーズナブルに。

当店はカジュアル割烹をコンセプトに、多くの方に割烹料理を楽しんでいただきたいという想いから営業をしています。京都で修行を積んだ味をベースに、地元の食材を使用した料理をご提供しています。例えば瀬戸山麓牛。ディナーでは、ザブトンを石焼きに。ランチでは、もも肉をローストビーフにしてお出ししています。料理を最大限味わってもらうために、内装にもこだわりました。時が経つにつれ色味が変化するアフリカンチェリーを使用した、6mの1枚板と3mの1枚板のカウンターは唯一無二。落ち着きのあるくつろぎに満ちた空間で、日本料理をお楽しみください。比較的リーズナブルな価格帯ですので、若い方にも、記念日などの特別な日に利用していただければと思います。

割烹 春

2020年にオープンした割烹料理店。11席のカウンターで、大人がゆっくり過ごせるくつろぎの空間。地元の食材をふんだんに使った日本料理に舌鼓を打つ、贅沢な食のひとときを堪能できます。

割烹 春 地図
割烹 春 店頭
【住所】 愛知県名古屋市東区代官町29-18柴田ビル
【TEL】 052-934-7878
【営業時間】 11:30~14:30、 17:30~22:30
【定休日】 日曜日・祝日
名古屋園芸 加藤 文氏

V O I C E . 3

葵交差点のランドマーク、
創業60余年の園芸店

名古屋園芸

店長加藤 文

風情を纏い都心の躍動が
調和する街並み。

このあたりは、徳川家にゆかりのある土地で、寺院が多く残る古き良き趣きが漂う街並みです。この名古屋園芸も、隣の宗圓寺の寺族が創業者。境内でテントを建て、売り出したのが始まりなんですよ。現在の代官町周辺は、マンションが建ちはじめ、若い方や小さなお子さんを連れたご家族の方が増え、活気が出てきたなというイメージ。日本ならではの美しい風景を残しつつ、発展を遂げようとする代官町は、落ち着きもありながら利便に優れた住環境だと思います。

名古屋園芸 店内 名古屋園芸 店内 名古屋園芸 店内
名古屋園芸 加藤 文氏

植物を育てる楽しさを伝える園芸店

名古屋園芸では、アーバンガーデニングや植物の育成を楽しんでいただけるように、日々お客さまと向き合っています。季節の鉢花、切花、観葉植物、園芸資材など、多彩な商品ラインナップ。家でも楽しめる胡蝶蘭やフラワーブーケなど名古屋園芸オリジナルの商品も販売しています。また、花束やアレンジメントのご注文も承っています。どんなオーダーでも対応できるのが強み。そして、植物を育てる楽しさを伝える講座を開講中。装飾やフラワーアレンジメント、植物の育て方などの多彩なカリキュラムをご用意してお待ちしています。生活を彩る植物は、新居にうってつけ。多種多様な植物を取り揃えているので、お散歩がてら気軽にお店に立ち寄ってください。

名古屋園芸

地下鉄東山線「新栄町」駅を降りてすぐの場所にある創業60余年の園芸店。切花、観葉植物、花苗、オリジナル商品、園芸資材、講座など、都心でも楽しめる園芸の在り方を提案しています。

名古屋園芸 地図
名古屋園芸 店頭
【住所】 愛知県名古屋市中区東桜町2-18-13
【TEL】 052-931-8701
【営業時間】 10:00~19:00
【定休日】 年中無休
※掲載の写真は2024年3月に撮影したもの、又は店舗からの支給画像です。
※掲載の情報は2024年3月時点のものであり、今後変更になる場合がございます。
※概念図は概略図のため、省略されている駅・路線図等がございます。