電車1本でアクセス
「大阪梅田」駅へ19分※1、「神戸三宮」駅へ13分※2、電車1本で都心部へスムーズにアクセスできます。
「大阪梅田」駅へ19分※1、「神戸三宮」駅へ13分※2、電車1本で都心部へスムーズにアクセスできます。
坂道が少ないので、ベビーカーも押しやすく、自転車での移動もラクラク。
最寄駅が近いと、通勤通学・お出かけなど、多方面への移動がスムーズ。
2駅2路線利用可だけでなく、大丸など商業施設も利用できます。
大阪市南部や奈良へもスムーズにアクセス。各方面にもお出かけしやすいのが、阪神電鉄の魅力です。
商業・教育・医療・公園・公共施設、すべてが徒歩10分圏に揃う環境です。
オーガニック野菜を販売している「サニーテーブル」や街のお肉屋さん「なかすじ商店」など専門店も豊富。
洗練の街・芦屋ならではのおしゃれなお店が多数。お仕事終わりや休日には、こだわりのグルメを堪能できます。
KOHYO、コープ浜芦屋、コープ打出浜などが徒歩10分圏内にあり、その日の気分や特売で使い分けできます。
幼稚園・保育所が多数。こども園の新設(2021年4月開園予定)など、子育て世帯にうれしい環境です。
「シエリア芦屋浜町」より徒歩8分の「宮川小学校」、「シエリア芦屋南宮町」より徒歩4分の「打出浜小学校」、「精道中学校」など、身近に教育機関が揃います。
給食の自校調理といった取り組みや、レシピ本の出版など大注目。中学校の給食でも自校調理を実施しています。
子育て家族の強い味方。放課後、子どもの教室事業など、子育て支援が充実しています。
蔵書30万冊超の芦屋市立図書館や、イベントも充実している芦屋市立美術博物館なども身近に。
休日は家族で山にハイキング、夏は海でウォータースポーツなど、自然を身近に感じられるロケーションです。
住宅地の中に公園が多数点在。家族揃ってお散歩気分で気軽に遊びに行けます。
打出浜公園や芦屋中央公園など、スポーツやBBQができる大型公園も徒歩圏内に。休日のお出かけスポットにも。
源泉掛け流しの天然温泉。足湯は無料で使えるので、市民の憩いの場となっています。
工業地域を排除した住宅都市「芦屋」。全市景観地区指定による品格ある街並みが魅力です。
住むための環境を守る「第一種・第二種中高層住居専用地域」に誕生。
行政と民間企業が協力し、街を活性化させる期待のプロジェクトです。
2020年芦屋エリアの契約戸数No.1の実績を誇ります※3。
安全性の高いIHクッキングヒーターや家計にもやさしいエコキュートなど、オール電化設備を採用。
衣服を1カ所にまとめて収納できる大容量のウォークインクロゼットを全戸標準採用。
シエリアではご入居後もサポート。最長10年の安心サービスを提供します。
シエリア物件の契約者様の声をもとに、設備仕様や居住空間をより豊かにする取り組みです。
「ディスポーザー」や「食器洗い乾燥機」など、暮らしに便利な設備を標準装備しています。
洗面室のリネン庫や洗面台収納など、適材適所の収納を確保。
防災グッズの常備や災害時のライフラインの復旧など、防災対策が万全。
1LDK+S~4LDKまで幅広いプランをご用意。詳しくはプランページをご覧ください。