初めての住宅購入はわからないことや不安がつきもの。
だからこそ、実際にこの街を選び、暮らし始めた方々のリアルな声を聞いてみませんか?
SMART ECO TOWN星田が選ばれている理由や決め手、住んでいるからこそわかるあれこれを
アンケートからひもといてご紹介します!

決め手はこれ! 私たちが
SMART ECO TOWN星田
決めた理由
BEST5

  • 街区イメージイラスト

    01

    毎日の通勤や通学がスムーズになる駅徒歩4〜6分圏内の立地。通勤・通学がしやすく、将来子どもが電車通学するようになっても安心。利便性の高さは、住まいの価値にも直結します。

  • JR「星田」駅前

    02

    「駅チカ×一戸建て」はなかなか出合えない組み合わせ。将来の価値や、選んだときの満足感にもつながる“見逃せない条件”です。

  • 外観完成予想パース

    03

    統一感のある外観や植栽が整った街並みは、帰るたびに気持ちが穏やかに。景観がきれいだと、毎日の暮らしにも自然と心地よさが生まれます。

  • JR大阪駅前

    04

    都心までダイレクトアクセスで、大阪市内への移動もスムーズ(JR京橋駅まで直通21分)。仕事も遊びもちょうどいい距離感で、都心と自然のバランスが魅力です。

  • トナリエ星田(210m〜330m)

    05

    大型スーパーや医療モール、カフェまで、駅前で毎日の暮らしが完結。家族の「ちょっと欲しい」をすぐに満たせる利便性が人気の理由です。

他にも推しポイントがたくさん

シエリアガーデン星田の
“良さ”って?
MERIT

家を選ぶうえで、やっぱり気になるのは「どんな住まいなのか」。
デザインの美しさ、暮らしやすさを考えた間取り、安心できる性能…
それぞれの家族がどんなポイントを評価し、どこを“決め手”にしたのかを聞いてみました。
家そのものの魅力について、実際に暮らしてわかった満足ポイントをご紹介します!

  • 天井高2.9m

    開放感あふれる2.9メートルの天井高で、自然光がたっぷり入り、風通しも抜群な心地よい住空間が実現!伸びやかな空間設計が大好評!

  • 駐車場2台可能

    家族分の車はもちろん、来客時にも安心の2台分駐車スペースを完備。車の出し入れもスムーズで運転が少し苦手な方でも安心!
    ※車のサイズによっては2台駐車できない可能性があります。

  • 広々リビング

    ゆったりとした広さのリビングは、家族みんなが自然に集まる憩いの場所。コミュニケーションも弾み、笑顔あふれる空間です。

  • LDK

    エコで経済的なオール電化とZEH仕様を採用。環境負荷を減らしながら、快適な暮らしと光熱費の節約を両立できる、嬉しいポイント!

  • LDK

    生活感を感じさせないすっきり空間を実現する豊富な収納。季節物や日用品など、たっぷりしまえて住まいを広々と使えます。

    生活感を感じさせないすっきり空間を実現する豊富な収納。季節物や日用品など、たっぷりしまえて住まいを広々と使えます。

魅力がたくさん! 心地よい伸びやかな設計で
安らぎも快適さも叶える
空間デザイン

  • KITCHEN

    家事動線や機能性はもちろん、高いデザイン性を追求したオリジナリティあふれるキッチン。カウンターには高級人造石クォーツストーンを採用。

  • UTILITY LOFT

    主寝室から繋がる落ち着いた空間ユーティリティロフト。ゆったりと広めの収納スペースとしてだけでなく、「こもれる空間」として、多目的に活用が可能です。

  • JAPANESE ROOM

    リビングとつながる和室は、来客時のおもてなしにも、小さなお子様のお昼寝場所としても最適。和の趣で心が落ち着く空間です。

  • WASHROOM

    幅広いカウンターは、ボウルを片側に寄せた偏芯ボウルを採用し、作業スペースを確保。忙しい朝でも二人並んで使うことができます。お手入れのしやすさにも配慮しました。

決め手はこれ!

この街に住んでいるのは、どんな人たち?
ご近所さんの雰囲気って、やっぱり気になりますよね。
実際に暮らしている方の家族構成やライフスタイルを
ちょっとだけのぞいてみました。
これからの暮らしのイメージづくりに、参考にしてくださいね!

  • ご契約者の年代

    30代が半数以上を占めています。20代の若い世帯も全体の7%に!

  • 家族構成

    3人・4人の世帯が7割近くを占めています。ご両親など2世帯のファミリーも。

  • 子どもの年代

    未就学児が7割近くを占めている一方、大学生のお子さんがいるご家庭も。

  • エリアの認知度

    「星田エリアを知っていた」7割の方の中の多くが何らかの地縁がある結果に。

  • 以前のお住まいが大阪市内と京阪沿線
    (交野市、門真市〜枚方市)のご家族が
    それぞれ3割程度を占めています。

エリア教えて

普段よく行くお店や、お気に入りのお店など、
SMART ECO TOWN星田に住む人たちが教えてくれた、おすすめのスポットを集めました!
住む人ならではの“お気に入りスポット”を、リアルな声とともにご紹介します。

  • 普段使いのスーパーならココ! 万代 トナリエ星田店

    近くて買い物がしやすい!、品揃えが豊富、価格や鮮度にも満足、朝9時から夜22時まで営業!

    交野市星田北6丁目15番1 トナリエ星田内(210m〜330m)

  • 子育て世帯の頼れる味方! つま小児科クリニック

    ネット予約で待ち時間が短い、親切で診察もとっても丁寧、予防接種や健診にも対応

    交野市星田北6丁目15番1
    トナリエ星田1F メディカルゾーン(210m〜330m)

スワイプしてご確認ください。

リアルな疑問

家づくりにはワクワクもあるけれど、「ここってどうするの?」「みんなどう決めたの?」
という悩みや迷いもつきもの。
実はみんな、同じように悩んで、何度も見学に行ったり、
気になることをスタッフに質問したりしながら、一歩ずつ納得して進んでいました。
そんな“リアルな解決のヒント”を、先輩たちの声からご紹介します。

将来の収入ライフプランに合っているかどうかわからず不安…。
担当さんやファイナンシャルプランナーさんと一緒に将来の収支や生活設計をじっくり考えていくうちに理解が深まり、「これなら大丈夫」と安心できました。
朝晩の通勤ラッシュが大変なので、毎日の通勤を考えると不安です。
こんなに駅から近い立地はなかなかありません。大阪市内までも1本で行けるので「これなら通いやすい」と決心できました!
土地勘もなく、子育てや教育環境に合っているのか不安でした。住宅購入自体も初めてで、何から始めればいいのか迷っていました。
子育て環境は自治体のサイトなどで調べて確認。手続きなどは担当の方が丁寧に教えてくれて、安心して進められました。
ご近所さんとの関係や地域のつながりがうまくいくかどうか、正直ちょっと不安でした。
コミュニティHUBで開催されたイベントに参加したことで、自然とご近所さんと仲良くなり、不安はすっかりなくなりました。子どもの年齢も同じようなご家庭が多く、心強かったです!
周辺環境が自分たちに合うか心配で、他の物件とも迷いました。
「これから発展していく街」と聞いて、未来を想像するとワクワク。前向きな気持ちで決めることができました。
このタイミングで購入していいのか、長く住む家だけに迷いました。
情報収集を重ね、何度も現地を訪れて街の雰囲気を確かめました。担当の方ともじっくり相談し、「こんなこと聞いていいのかな?」と思うような細かなことも一つひとつ質問。少しずつ不安が解消され、納得して決断できました。