Deliver event report!
はじめようバルコニーガーデニング
~春を彩る寄せ植えワークショップ~

2018.3.10 SAT |
関西最大級を誇る植物の楽園 the Farm UNIVERSAL OSAKAで「春を彩る寄せ植えワークショップ」を開催いたしました。植物についての知識が豊富な先生のレクチャーを受けながら、自分の好きな植物と鉢を選び、春らしい寄せ植えを作っていただきました。 |
---|
![]() |
増居俊生さんです。 |
---|
the Farm UNIVERSAL OSAKA
|
まずは素敵な寄せ植えを作るコツをご紹介

鉢はハンギング、テラコッタ、ブリキ缶ポットの3種類からお好みで。

底石を敷いてから、ベースの土を入れます。

根が張っていたら、ほぐして。

配置は背の高い植物から。

隙間を空けないように、土を入れましょう。

皆さん真剣に聞いておられます。
お好きな植物を選びましょう

同系色でまとめるとすっきりしますよ。

白い花を加えるとやわらかい表情に。

店内にはきれいなお花がいっぱい!

スタッフのアドバイスを参考に。

観葉植物も入れたいなぁ。

青色は心を落ち着かせる効果があるそうです。
さぁ、寄せ植えを作りましょう

完成したときのイメージを持つのがコツ。

土は僕が入れるよ。

植物に触れていると癒されます。

わからないことは、先生に相談して解決。

センスよくまとめたい!

集中して、取り組まれています。

完成まで、あと少し!

上手にできていますね。

最後に肥料を土の上に敷きましょう。
素敵な寄せ植えが完成しました!
こんな声をいただきました!
いままでいくつかのイベントに参加しましたが、今回が一番楽しく、勉強になりました。家づくり、暮らしという点からも、今回のイベントはよかったです。シエリアクラブに感謝!
今まで知らないことが多くありました。今回のイベントは、よくわかり大変勉強になりました。ありがとうございます!
ていねいに教えてくださったので、よくわかり、初めてでも楽しくできました。2歳の娘も花がいっぱいで、楽しそうでした。
初めての寄せ植え、とても楽しむことができました。家で大切に育てたいと思います。ありがたいイベントです。
楽しかったです。説明もあり、アドバイスもあり、助かりました。時間もちょうどよかったし、大満足です。
なかなか花が決まらず、植えるのも時間がかかりあせりました。でもとても楽しい時間でした。ありがとうございました。また参加したいです。
とても楽しく、体験させていただきました。アドバイスも色々いただき嬉しかったです。ありがとうございました。
スタッフの方と一緒にお花を選んで、作ることができて楽しかったです。ありがとうございました。また機会があれば参加したいです。
とても楽しく参加できて、大満足です。わかりやすく教えていただき、勉強になりました。ありがとうございました。